湯布院温泉旅行Vol.5

Team maru CAFE

2011年05月14日 09:18



こんにちは

さて 3カ月前の一泊二日の「湯布院旅行」

完結編




由布院駅から「ゆふいんの森号」に乗って

博多駅に向かうところ

電車や新幹線がが大好きなリュウリュウ

初めて乗る飛行機や地下鉄、電車に大興奮の

二日間でした



行きと同じく記念撮影

2時間ちょっとで博多駅に到着

飛行機の中ではジョー君がグズってグズって大変でした

隣の方に迷惑をかけちゃって・・・

行きの飛行機では眠ってくれたので大丈夫でした

2時間近くも狭い座席でじっとしているのは

大人でも大変だし窮屈だものね


那覇空港に着いたのは午後9時半ごろ

車を預けていたパーキングの人が迎えに来てくれていて

お店に向かって車を受け取り

そのままmaru CAFEで夕ご飯


 

リュウパパがかなりの量を注文し

二人で(子供たちはほとんど食べず)平らげました

そうとう食べましたよ・・・・お腹がはち切れそうでした






今回の旅行で感動・嬉しかったことのベスト3は


1、わたくし、生まれて初めて雪を見ました!

2、家族そろって貸切で温泉に入ったこと

3、宿の食事がとっても美味しくて仲居さんも
 とっても親切だったこと


今回の旅行で大変だったことのベスト3は


1、ジョー君のお腹の調子が悪く、しょっちゅうゆるいウンチをして
 何度もおむつ替えをし、足りなくなってしまった
 それと車の中でのおむつ替え!

2、リュウリュウが甘えて「抱っこ~!」攻撃にあい、手が筋肉痛に

3、雪の道路での車の運転


ですっ


一泊だからとおむつは10枚でいいかな~と思いきや
やはりいつもの食事や環境じゃないためかしょっちゅう
プ~ンとウンチの臭いが・・・

本人は具合が悪いというわけではなさそうでしたけどね

リュウリュウは何かあるとすぐ「抱っこ~」
いつもより言う回数が多かったです

湯布院に着いてすぐにレンタカーを借りましたが
現地は雪!
道路がすべってすべって超怖かったです
リュウパパが「もっとスピード落として!」「右によって!」と
いろいろアドバイスしてくれたので何とか無事でした


今回の旅行で学んだこと


★レンタカー借りて正解でした

寝たいときに車の中で寝れる!
ナビでどこにでも行ける!

★荷物の中で一番場所を取ったおむつ

そんなに持っていかなくても
コンビニに紙おむつはある!

★トイレを見かけたらとにかく入る

そのおかげかリュウリュウがトイレが間に合わず
おもらししちゃった、ということはなかったです

★ガイドブックを買わなくても
地元の駅や民宿で地図や観光案内のパンフレットがもらえる

まず地元の人に教えてもらうのが一番ですね

★人の好意に甘える

やはり小さい子供二人連れていると
とにかく周りに気を使いますが
民宿や電車の中など、結構子供好きな方がいらして
相手をしてくださったり、食べ物を差し入れてくださったり

最初は「すみません」と謝ってばかりでしたが
相手の方が「いいんですよ~」と笑顔で言ってくださったら
「ありがとうございます」とお言葉に甘えて
こどもたちを自由にさせたり
遠慮なくお菓子など頂いたり

これが旅の醍醐味ですかね
人との出会い
一期一会
お会いすることはもうないかも知れませんが
民宿の方々、電車や飛行機や食堂であった人々
温かいぬくもりを感じる旅でした

この子たちがもっと大きくなったら
ディズニーランドやユニバーサルスタジオとか
連れてって~とか言われるんだろうな~









関連記事