2011年01月15日
チェロの身体検査!
おはようございます

私のお仕事のパートナー
チェロを点検に出しました


半年に一度、東京からいらっしゃる弦楽器のYAMASHITAさん
ここぞとばかりに県内あちこちから山下さんのところへ
たーくさんの楽器が修理等に彼のもとへ集まります
那覇市内にあるウィークリーマンションに部屋を借り
5日間くらい滞在していらっしゃるのですが
いつみてもベッドの上はバイオリンやチェロや弓だらけ
今回私が訪れた時は
ベッドにコントラバスが寝ておりました


奥様もいっしょに作業していらっちゃるのですが
ベッドの上は楽器でいっぱいなのに
どうやって寝ているんだろう・・・・?????ソボクナギモン(@_@;)
ちなみに今回は特に異常はありませんでした ホッ(^^♪


半年に一回しかできない弓の毛替え
いっぱい練習するとすぐ摩耗するので
本当は3か月に一度くらい替えたいんだけどね~
馬のしっぽの毛で出来てるんですよ

ご存知でしたか?

私は弦は上の二本はヤーガー、
下の二本はスピロコアを使用してます
定価だとセットで¥20,000強しますが
山下さんのところではナント¥13,000弱


いつもありがとうございます(^O^)/

ちなみに今練習しているフレーズです
モーツァルト作曲 クラリネット五重奏曲
第一楽章の一部分です
モーツァルトさま、
チェロにこんなややこしいことさせないでください

だれか~
良い指づかいがあったら教えてくださーい
この曲は何度か本番で弾いてるんですが
やっぱりモーツァルトは難しい
とても美しい曲です

本番は2月2日、頑張るぞ

Posted by Team maru CAFE at 04:44│Comments(0)
│チェロのおしごと